ネット副業 ニットの人形に服を着せてあげよう | めぐらいふ

めぐらいふ

手作りドールハウスの作り方やパッチワークについて書いてます。

*

ニットの人形に服を着せてあげよう

      2020/02/20

Pocket

100均商品のいす脚カバーを使って作った
ニットの人形。
土台だけだった人形に髪の毛やお洋服を着せて
かわいいお人形にしたいと思います。

作った人形はいす脚カバー お洋服でかわいくしよう!

さてさて、体だけの人形さん。


人形の体の作り方はこちら
「→ 100均商品でお人形作り簡単ドールの作り方!

 

まずはスカートをはかせてあげましょう。

好みの布を用意します。
大きさは約25㎝×10㎝

布の長い方を半分にし中表に重ね合わせ
布端から約7㎜の所を端から端まで縫います。
縫い代は割ります。

次に、輪になった布の
上下を端から約7㎜のところで裏に折ります。

下側の折った部分はぐし縫いにし、玉止めします。

上側もぐし縫いしますが、糸は切らずにそのまま糸を引き
人形のウエストに合わせてギャザーを寄せて縫い止めます。

スカートが出来ました。

 

髪の毛を作ります。

約11㎝幅の厚紙を用意します。
中心より少しずれた部分を約2㎝の幅でくり抜きます。

その上に毛糸を巻いていきます。

毛糸が重ならないように
きつくならないように気を付けます。

7㎝程巻けたら厚紙のくり抜いた部分の毛糸を縫い止めます。
目立たない色の糸で返し縫いをし縫い止めます。

厚紙から毛糸を抜き取ります。

これを人形の頭に乗せ、形を整えながらボンドで接着します。

 

後ろ姿はこんな感じ。

 

顔を作ります。

目玉はダイソー商品「めだまシール」を使いました。

1つの台紙に3種類の大きさが付いているので
大きさに合わせて使うことが出来ます。
今回は直径約1㎝の中の大きさを使いました。
この目玉は裏がシールになっているので貼り付けもとても簡単!

この動く目玉を付けるだけで表情が豊かになるので
お人形作りには便利なアイテムです。

 

口を作ります。

刺しゅう糸を使います。
これもダイソー商品。

刺しゅう糸を適当な長さに切り3等分にします。

糸端に木工用ボンドを付けて指でつまみます。
ボンドを馴染ませるようにして3本をまとめます。

1㎝程空けて反対側も同じようにします。
この時刺しゅう糸が三日月の形になるように形を整えます。

両端のボンドが乾いたら余分を切り落とします。

木工用ボンドで顔に貼り付けます。

かわいい人形の出来上がり!

いす脚カバーには見えないでしょ?!

 

座り姿はこんな感じ。

ニット地を使って作っているので
手足の曲げ伸ばしも自由自在ですね!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

Sponsored Link

 - 手作り小物 , ,