ネット副業 プラモデルで駄菓子屋を作ってみた。 | めぐらいふ

めぐらいふ

手作りドールハウスの作り方やパッチワークについて書いてます。

*

プラモデルで駄菓子屋を作ってみた。

      2023/08/27

Pocket

昭和の風景が懐かしいプラモデル。
「駄菓子屋」を作ってみました。

久しぶりのプラモデルは昭和の風景です。

プラモデルを作るだなんて
何十年振りだろう?
今はゲームという魅力的なものが
あるから、子供たちもプラモデルの魅力を
知らないのではないかと
思ってしまう。

作り方手順はA4サイズの紙一枚。

こんなんで出来るの?
と笑えてくる。

久しぶりのプラモデル
今回は丁寧にじっくりと作ってみようと思う。

子供の頃は枠から取り外すのも
ニッパなどの道具を使わず
パーツをクルクルと回して取っていた。

取った後もそのまんま。
バリが出ていようが全然気にしていなかった。
接着剤もはみ出しまくっていたように思う。

今回は一つ一つをニッパで切り取り
バリもちゃんときれいにして
丁寧に作ってみようと思います。

小さいパーツはバリ取りも一苦労

キレイにバリ取りしようとは
思ったものの、一つ一つのパーツの
細かいこと。

縮尺1/60サイズの大きさ。
写真のカッターマットの白い格子は
1㎝角です。

アイスキャンデーやラムネのビンの
小さいこと。

直径3㎜程のビンの丸いフタ
これのバリを取るのは一苦労でした。

根気いる~

色付けにも初挑戦!

絵の具は苦手だけどトライすることに。
プラモデル用の絵の具も買ってみました。

小さいアイスキャンデーやラムネは
着色したら洗濯バサミに挟んで干して乾かす。

それでもに手はいろんな色だらけ…
汚れた手で部品を触ると、手に付いたいろんな
色が部品についてしまいました。
でも、これがいい感じに汚れ感が出て
結果オーライに!

ヤクルトの容器が大活躍!

ヤクルトの空容器の底部分を切り取り
絵の具のパレット代わりに使いました。

少しの色塗りには丁度いい大きさです。

組立は簡単!

バリ取りと色塗りが終わったので
やっと組立られる。
パーツが少ないので組み立ては簡単でした。

でも予想以上の小ささに
ちょっとビックリ。

屋根は取り外し式!

屋根は取り外し式になっていて
上からお店の中が覗けます~。

作ってみた感想…

久しぶりのプラモデル作りでした。

出来上がりは予想以上い小さかったです。

バリ取りは時間はかかるけど
無心になれて結構好きな作業でした。

絵の具は苦手だと思っていましたが
やっぱり色が入ると出来上がりの雰囲気も良くなり
やってるうちにどんどん楽しくなってきて
童心に帰って楽しんでしまいました。

セットの中にはカバーになるようなものはありません。
土台も小さいので
100均のディスプレイケースに納まれば
カバーを作らなくて済むかな?
と今試案中です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

Sponsored Link

 - ドールハウス , ,