ネット副業 ままごと遊びのキッズキッチンを手作りしてみたい!その2。 | めぐらいふ

めぐらいふ

手作りドールハウスの作り方やパッチワークについて書いてます。

*

ままごと遊びのキッズキッチンを手作りしてみたい!その2。

      2017/09/04

Pocket

手作りキッズキッチン
前回の作業でシンクの穴を作りました。
次は壁を作ってみようと思います。

 

100均のすのこを利用して壁を作ってみよう!

いろいろ利用できる100均のすのこ。
キッズキッチンでは壁にしてみようと思います。

 

すのこを分解して、外した木を並べて接着すれば
壁が出来るはず。

形になっているすのこを分解。

だけどこれがうまくいきません。

接着剤で固定されているため、分解すると柔らかめの木は
割れてしまいます。

 

そこで分解は諦め・・・
すのこの間の隙間を別の木で埋めることにしました。

すのこの木が入ればよかったのですが
幅が合わず断念。

 

ホームセンターへ木材の買い出しに。

100均のすのこの木と同じくらいの堅さの木を購入。
フォルモ集成材というのが扱いやすそうです。

隙間の幅に合わせてカットし
角を落としてやすりをかけます。

この作業が中々大変。

子供が使うものなので、すのこにもしっかりとやすりをかけます。
しかし、この作業が大変で疲れる~

 

 

休憩がてらに先日買った本を見ていると
キッチンの壁に窓があります。

 

そしてキッチンの外側もお店屋さんのように
なっています。

こんなのがいい!

 

そこで、窓を作ることにしました。

(なんて行き当たりばったりの作り方なんだろう・・・)

 

窓を作ります。

はがきサイズのフォトフレームを2個使います。

家にあった色付きのフォトフレームをで出来るかな?・・・
家にあったフォトフレームは赤と黄色の枠です。

やすりをかけて色を落とし(これがまた大変・・・)
窓に見えるように木材で十字に区切り
上から色付きのニスを塗りました。

だけど、フォトフレームの素材がツルツルテカテカして
ニスがムラだらけに・・・

気に入らないのでこれは断念。

 

新たにフォトフレームを購入。(ダイソー商品です)
こげ茶の色がいい感じ。このまま使えそうです。

 

窓の位置を決め、窓の部分のすのこを切り抜きます。

木が柔らかいと切るのも簡単!

大胆にザクザク切り落とし、やすりをかけます。

 

こんな感じ・・・

 

形が決まったので、すのこに色を付けます。

今回は100均の白いペンキを使いました。

 

ここで、塗り方のポイント!

一度に塗らないこと!
薄く塗っては乾かし、薄く塗っては乾かす。
こうするときれいに塗れるそうです。

 

ダイソーのペンキには2度塗りと書いてあります。

 

ということで、今回はここまで・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

Sponsored Link

 - 手作り小物 , ,