野菜ごろごろカポナータ 初めて食べたお味は絶品です!
2017/06/05
今日、知り合いにお料理を頂きました!
「カポナータ」というお料理です。
初めて聞くお料理の名前に興味津々
でも、どんなものなのか想像も付かない~!
初めて聞く名前 「カポナータ」
「カポナータ」
覚えにくい名前だなぁと思いつつ・・・
カポナータとは
お茄子やにんじん、ズッキーニなどの野菜をトマト味で煮込んだ
イタリア料理なのだそうです。
それでも想像が付かない私は
家に帰るのが楽しみ楽しみ!
どんなお料理なんだろう?
早速帰って袋を開けてみると
ジップロックに入った液体はトマト色。
中には煮込んだ野菜が色とりどりにいっぱい入っています。
袋を開ける前から美味しそうないい匂いがする~!
お鍋に入れ替えると、
なんとお鍋いっぱいあるではありませんか!
わあ!嬉しい!
ありがとうございます!
でも、こんなにもらっていいのかな?
「鶏肉は少ししか入ってないから、ソーセージを炒めて足したらいいよ」
と教えてもらったので、一口大に切ったソーセージを炒め
お鍋の中に入れて温めました。
いったい何種類の具材が入っているのだろう?
と思うほど、色とりどりの野菜だらけです。
トマトの赤、パプリカは赤と黄色、玉ねぎの白にインゲンの緑
オレンジのにんじんに紫のお茄子。
ズッキーニも入ってる。
葉っぱらしきものもあるけどこれは何かな?
いろいろな食材を使って料理するのが苦手な私にとって
この食材の多さ、これだけの食材を使ってお料理する手間と時間と
気力は尊敬に値します。
頂きました。
美味しい!!
どの野菜も柔らかく、でも形を残してて
野菜の味を残しながらトマトベースの味がしっかり付いています。
なのに、辛くなくていいお味。
煮込み料理を作るとついついお塩を入れすぎて
塩辛さだけが口に残ってしまうことが多い私ですが
頂いたカポナータ(作った方がおっしゃるにはこれはカポナータ風
だそうです)は塩辛さがまるでなく
野菜の甘さとトマトのしっかりした味付けでとても美味しく頂きました。
この方にはいつもかんたんなレシピをいろいろ教えてもらっていますが
この「カポナータ風」も教えてもらいたいと思います~!