ドールハウス100均商品を使ったお洒落なインテリア棚飾りの作り方3
2014/10/15
写真のフレーム入っている見本のイラストなどもお洒落なものが
多いので、そのまま利用しちゃいましょう!
いよいよ3段目…一番下の棚飾りを作りましょう。
ドールハウス100均商品を使ったお洒落なインテリア棚飾りの作り方3
まず、左の箱
1.木の板で箱を作ります。
底板は1.6㎝×3.5㎝を1枚、側面は3.5㎝×0.9㎝を2枚と
1.0㎝×0.9㎝を2枚用意します。
側面の板を底板にボンドで接着します。
2.側面にペンで「COUNTRY STYLE」と書きます。
上にお好みのポプリを乗せれば完成!
右のかご
1.2段目の飾りで使った、一口ゼリーの空容器の残りを使います。
お皿を切り取った残りを1.5㎝高さの輪っかに切ります。
2.コルクシートを1.5㎝×0.5㎝に18枚切り、
一口ゼリーの輪っかの周りに両面テープで貼ります。
底の大きさにコルクシートを丸く切り、中に入れます。
3.刺しゅう糸を30㎝くらいに切り、適当に折って7~8㎝くらいにします。
それの真ん中にゆるく結び玉を作ります。
その結び玉を毛糸の玉に見えるように、両端を隠して接着します。
コルクのかごの中にいろんな色の毛糸の玉を配置して接着すれば完成!!
これで小物は完成しました!
棚板は木材の2.5㎝幅の板をフレーム内の長さに切ります。
それをグルーガンで接着し、小物を配置すれば
「ドールハウス100商品を使ったお洒落なインテリア棚飾り」
の完成~!!